contents


居田伊佐雄 大回顧展
映画の構造が生み出す幻視と詩の世界・・・。
デジタル修復版で蘇る、孤高の映像作家の全貌!
2025年3月22日(土)23日(日)
会場 IAFSHOP*
●1プログラム ¥1,300 ●1日券 ¥3,000
●フリーパス ¥5,000
当日券のみ
現金のみ
主催 FMF福岡/Art Saloon
本ページの画像や情報は許可をいただき下記HPより転載したものです。
https://kota-retrospective.mystrikingly.com
©S.I.G.,Inc/Art Saloon/Underground Cinema Festival

居田 伊佐雄
KOTA ISAO
居田伊佐雄
1953年新潟県生まれ。1972年より個人映画制作を始める。同年、デビュー作『Far from the explosive form of fruit』を発表。以降、1991年の『大きな石小さな夜』まで、8mm、16mmによる35作品の個人映画を制作。国内外の映画祭、特集上映、美術館などで広く上映される。長い間、映画の世界と距離を置き、作品を観る事も困難かと思われていたが、2023年に34作品をデジタル修復。『UNDERGROUND CINEMA FESTIVAL 3』で16作品が特集上映された。

居田 伊佐雄
KOTA ISAO

居田伊佐雄
1953年新潟県生まれ。1972年より個人映画制作を始める。同年、デビュー作『Far from the explosive form of fruit』を発表。以降、1991年の『大きな石小さな夜』まで、8mm、16mmによる35作品の個人映画を制作。国内外の映画祭、特集上映、美術館などで広く上映される。長い間、映画の世界と距離を置き、作品を観る事も困難かと思われていたが、2023年に34作品をデジタル修復。『UNDERGROUND CINEMA FESTIVAL 3』で16作品が特集上映された。
3月22日(土)
13:30〜 (開場 13:00)
Aプロ《1972~1973年》(71分)
『Far from the explosive form of fruit』1972/8mm/sound/8分
『ASCENSION』1972/8mm/silent/4分
『マリリン・マグダリーン』1972/8mm/sound/9分
『1・18』1973/8mm/sound/19分
『NEBULA』1973/8mm/silent/8分
『THE CRAMPED AREA』1973/8mm/sound/23分
16:00〜 (開場 15:00)
Bプロ《1974年》(81分)
『窓から』1974/8mm/silent/10分
『猫の檻』1974/16mm/silent/3分
『オランダ人の写真(8ミリ版)』1974/8mm/silent/6分
『わがのちは眠りよ来れ』1974/8mm/silent/26分
『微風』1974/8mm/silent/16分
『杖』1974/8mm/silent/20分
18:30〜 (開場 18:00)
Cプロ《1975~76年》(74分)
『気流』1975/16mm/silent/14分
『踏切』1975/8mm/silent/20分
『オランダ人の写真』1976/16mm/silent/7分
『感情船』1976/16mm/silent/33分
3月23日(日)
13:30〜 (開場 13:00)
Dプロ《1975~76年》(59分)
『プレパラート』1977/16mm/silent/12分
『鉱物学者』1977/8mm/silent/11分
『プロローグ・エピローグ』1977/8mm/silent/5分
『子午線通過』1977/16mm/sound/5分
『ハンマー』1977/16mm/sound/5分
『北半球』1978/8mm/sound/9分
『フィンガー』1978/16mm/silent/3分
『赤信号』1978/16mm/sound/9分
16:00〜 (開場 15:30)
Eプロ《1979~83年》(72分)
『満月』1979/16mm/silent/13分
『コンパス』1980/16mm/silent/13分
『満潮』1981/16mm/sound/7分
『エコー』1982/16mm/sound/9分
『回路計』1983/8mm/sound/16分
『影踏み』1983/16mm/sound/14分
18:30〜 (開場 18:00)
Fプロ《1986~91年》(65分)
『地球の石』1986/8mm/sound/37分
『星の巣』1987/16mm/silent/15分
『大きな石小さな夜』1991/8mm/silent/13分
上映会場 IAFSHOP*
福岡市中央区薬院3-7-19 2F